2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月30日 nagoyashi-tobu 研修委員会 8.27倫理経営基礎講座を開催しました 8/27(木)18:30から倫理経営基礎講座第6講「純粋倫理の概要」を一般社団法人倫理研究所中西浩名誉研究員より御指導いただきました。会場を広くしていただき千成の間で23名の参加者と懇親会は12名と今期最高の出席率でした […]
2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 nagoyashi-tobu 研修委員会 2月20日、倫理経営基礎講座が開催されました 2月20日、18時30分ルブラ王山あじさいの間にて(一社)倫理研究所研究室平尾勝研究員を迎え、倫理経営基礎講座が開催されました。<純粋倫理と倫理の違い>テキスト第5講「丸山竹秋の足跡」に基づいて講座が行われま […]
2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年1月24日 nagoyashi-tobu 研修委員会 研修委員会で新年会を開催しました。 1/16(木)研修委員会主催、新人会員中心の新年会を奥志摩にて開催しました。和気あいあいと楽しい時間となりました。参加者同士で稲垣会長率いる名古屋市東部倫理法人会にその雰囲気の良さに魅了されていると語り合いました 研修委 […]
2019年11月7日 / 最終更新日 : 2019年11月8日 nagoyashi-tobu 研修委員会 11月7日、倫理経営基礎講座がありました 11月7日(木)、倫理経営基礎講座を開催致しました。今回は第4講「倫理法人会憲章の制定」を学びました。講師は、一般社団法人倫理研究所法人局普及事業部東海・北陸方面嶌本真人副方面長を迎えての講座でした。 「でけへんから勉強 […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年11月8日 nagoyashi-tobu 研修委員会 9月19日、倫理経営基礎講座がありました 9月19日(木)、倫理経営基礎講座を開催致しました。 今回は丸山敏雄先生の生い立ちから、初代倫理法人会会長、滝口長太郎氏の生い立ち、実績、誕生から現在までの倫理法人会について学びました。初期の倫理経営講演会の講師は「経営 […]
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年10月20日 nagoyashi-tobu 研修委員会 7月25日、倫理経営基礎講座を開催しました 倫理経営基礎講座第2講「倫理運動の原点」 一般社団法人倫理研究所、岡村建一法人アドバイザーをお迎えして2019年7月25日、18:30からホテルルブラ王山地下1階あじさいの間にて行われました。丸山敏雄の決意「新世会」発足 […]
2018年8月2日 / 最終更新日 : 2019年10月20日 nagoyashi-tobu 研修委員会 倫理経営基礎講座を開催しました。 平成30年8月2日(木)午後6時30分~倫理経営基礎講座を開催しました。 テーマは、第23講「終わりを慎む」 講師は、倫理研究所法人局 東海・北陸 松本光司副方面長でした。倫理経営基礎講座では、テキストに沿って純粋倫理に […]
2018年4月27日 / 最終更新日 : 2019年10月20日 nagoyashi-tobu 研修委員会 4月27日(金) 研修委員チームの親睦会開催しました 研修委員会副委員長のグループ会社のお店で懇親会を行いました。 ・研修委員会とはどんな事をする委員会なのか?委員会の内容確認。 ・役員向けの研修を企画しよう。と言う活発な意見も上がりました。 その後は美味しい食事を囲んで皆 […]